一年前の山びこ通信の巻頭文を読み返しました。 去年のこの時期、「そうだ、ラテン語やろう!」というタイトルで、ラテン語の勧め、を書きました。 ちょうどキケローの作品の学習者用注釈を出版したところでもあり、そのようなテーマを・・・

一年前の山びこ通信の巻頭文を読み返しました。 去年のこの時期、「そうだ、ラテン語やろう!」というタイトルで、ラテン語の勧め、を書きました。 ちょうどキケローの作品の学習者用注釈を出版したところでもあり、そのようなテーマを・・・
今日は新しい俳句を紹介しました。 蛍が出てきます。内容を簡単に説明し、何度も繰り返して声に出しました。 後半は園児の作った俳句を紹介しました。 終わってから、俳句の主題にはどのようなものがあるか、季語についても簡単にふれ・・・
今日は6月のお誕生会でした。 会場に入ると穏やかな空気でした。年少の子どもたちも、もう落ち着いたものです。 年中、年長もよい姿勢で会の始まりを待っています。 歌を歌う時も、丁寧に歌えていました。 先生の出し物は「歯」にち・・・
今日は父の日です。 先代の園長(山下一郎)の遺稿集より、一つのエッセイをご紹介します。 >>「幼な子へ贈る父の遺言状」 お父さんが単身赴任の場合、またそうでなくても、仕事の性質上なかなか日中子どもと接する時間がとれないお・・・