MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 行事

    2018-09-03 2学期始業式

    今日は待ちに待った2学期スタートの日でした。 子どもたちは凜々しい面持ちでグループの集合地点を出発し、1学期以上に確かな足取りでお山の上を目指しました。 到着時間は行きも帰りも予想以上に早かったです。 始業式においても、子どもたちの真剣な気持...
    2018年9月3日
  • その他

    2018-09-02 台風接近

    最新の天気予報によると、台風21号が4日(火)の夕方以降近畿地方に最接近し、北上する見込みです。 数字を見ると今回は風よりも雨が強くなるようで、今朝の予報だとそのピークがもう少し早かったので、幼稚園は臨時休園にする必要があると見ていました。 ...
    2018年9月2日
  • お知らせ

    2018-09-01 入園説明会

    来年度の入園説明会を本日9/1(土)と来週9/5(水)に実施します。 そのさい、入園願書もお渡しいたします。 9/1(土)は10:00-11:30、9/5(水)は14:00-15:30です。内容は同じです。どちらかご都合の良い日にお越しください。 対象は来年4月からの入園を...
    2018年9月1日
  • その他

    2018-08-31 晩夏

    8月も今日で終わりになります。 幼稚園は新学期の準備中です。 運動会の下見を兼ねて地域の小学校にも足を運びました。 9月に入り2日置いてからの登園となります。 元気な笑顔と再会できることを楽しみにしています。
    2018年8月31日
  • その他

    2018-08-30 台風21号

    今年は台風の多い夏です。 もう出尽くしたんじゃないかと思っていたら、今度は21号が日本に近づいています。 今後の進路次第では、来週4日(火)、5日(水)に最接近するようで心配です。 2学期は行事もあり、天気予報から目が離せなくなりそうです。
    2018年8月30日
  • 教育

    2018-08-29 「お山の幼稚園で育つ」について

    昨年の夏休みは表題の図書の執筆に明け暮れました。 >>「お山の幼稚園で育つ」(リンク先は世界思想社のページ) タイトルに自園の愛称が使われていますが、中身は教育全般に関して述べています。 手に取った保護者から、「次の本を書く予定はありますか」...
    2018年8月29日
  • 教育

    2018-08-28 勉強することの意味について

    原点に返って、学校で勉強することの意味について考えました。 20年近く前に書いた文章を読み返しました。 >>「勉強とは何か」 90分の講義のまとめのため、長文です。
    2018年8月28日
1...369370371372373...749
人気記事
  • 2025-09-15 よく学びよく遊べ 24件のビュー

  • 2023-09-06 よく学びよく遊べ 13件のビュー

  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 10件のビュー

  • 2025-09-14 運動あそび(年少) 10件のビュー

  • 2025-09-16 お庭で練習(年中) 9件のビュー

  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 8件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 2件のビュー

  • 2024-05-25 「そろそろ」について 2件のビュー

  • 2009-8-01 園児の俳句 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.