MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 俳句

    2018-05-30 俳句

    火曜日は俳句の日でした。 「かたつぶり そろそろ登れ 富士の山 一茶」 これを4日(二週間)扱います。この日が4回目でした。 この日も卒園児(現在園児のお姉さん)の俳句を紹介しました。 少しずつ俳句(5,7,5)への関心が高まってきたように感じて...
    2018年5月30日
  • えにっき

    2018-05-29 今日の外遊び

    年少と年長の外遊びのごく一部の写真をえにっきにまとめました。年中は森に行きました。 >>2018-05-29 おやまのえにっき
    2018年5月29日
  • 運動あそび

    2018-05-28 運動遊び

    今日は講師の指導のもと、運動遊びをつきぐみの部屋で行いました。 みな張り切って取り組みました。 年長のとりくみをえにっきにまとめました。 >>2018-05-28 運動遊び(年長) 他の学年も順次アップします。
    2018年5月28日
  • 俳句

    2018-05-27 卒園児の俳句

    金曜日の俳句の時間に年長児の俳句をいくつか紹介しました。 「かたつむり」ではじまる俳句として次の3句を紹介しました。 かたつむり あめのときだけ でてくるよ ちか かたつむり ゆっくりゆっくり あるくんだ ともこ かたつむり さるのこしかけ ...
    2018年5月27日
  • 教育

    2018-05-26 横のつながり

    どの学年も、また、どのクラスも、横のつながりが徐々にできてきたように思います。 年中、年長は去年とは違う、新しい友だちと遊ぶ姿が見られます。 外の遊びを見ていても、年長と年中が一緒にリレーをする姿もあります。 年長児が大縄飛びに挑戦している...
    2018年5月26日
  • えにっき

    2018-05-25 森で遊ぶ(年長)

    今日は参観日でした。 年長組は、後半森にでかけました。 私もIkuko先生も同行しました。 そのときの様子を一部えにっきでご紹介します。 (最初のかけっこはうまく撮れず、全員写っていない点ご容赦ください)。 >>2018-05-25 おやまのえにっき
    2018年5月25日
  • えにっき

    2018-05-24 えにっき更新

    今日は快晴。 青い空の下でめいめい思い切り遊びました。 年少の外遊びの一コマをごらんください。 >>2018-05-24 おやまのえにっき
    2018年5月24日
1...390391392393394...756
人気記事
  • 2025-11-03 文化とは心を耕すこと 25件のビュー

  • 2025-11-04 えにっき更新(年長) 25件のビュー

  • 2025-11-02 Ikuko Diary更新 8件のビュー

  • 2025-11-01 えにっき更新(10/28) 7件のビュー

  • 2025-10-29 えにっき更新 6件のビュー

  • 2020-05-29 傘マーク 4件のビュー

  • 2025-08-31 本の読み合わせの会の勧め 4件のビュー

  • 2025-10-30 えにっき更新 4件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 3件のビュー

  • 2022-08-06 図書館の思い出 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.