MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • お知らせ

    2018-09-01 入園説明会

    来年度の入園説明会を本日9/1(土)と来週9/5(水)に実施します。 そのさい、入園願書もお渡しいたします。 9/1(土)は10:00-11:30、9/5(水)は14:00-15:30です。内容は同じです。どちらかご都合の良い日にお越しください。 対象は来年4月からの入園を...
    2018年9月1日
  • その他

    2018-08-31 晩夏

    8月も今日で終わりになります。 幼稚園は新学期の準備中です。 運動会の下見を兼ねて地域の小学校にも足を運びました。 9月に入り2日置いてからの登園となります。 元気な笑顔と再会できることを楽しみにしています。
    2018年8月31日
  • その他

    2018-08-30 台風21号

    今年は台風の多い夏です。 もう出尽くしたんじゃないかと思っていたら、今度は21号が日本に近づいています。 今後の進路次第では、来週4日(火)、5日(水)に最接近するようで心配です。 2学期は行事もあり、天気予報から目が離せなくなりそうです。
    2018年8月30日
  • 教育

    2018-08-29 「お山の幼稚園で育つ」について

    昨年の夏休みは表題の図書の執筆に明け暮れました。 >>「お山の幼稚園で育つ」(リンク先は世界思想社のページ) タイトルに自園の愛称が使われていますが、中身は教育全般に関して述べています。 手に取った保護者から、「次の本を書く予定はありますか」...
    2018年8月29日
  • 教育

    2018-08-28 勉強することの意味について

    原点に返って、学校で勉強することの意味について考えました。 20年近く前に書いた文章を読み返しました。 >>「勉強とは何か」 90分の講義のまとめのため、長文です。
    2018年8月28日
  • その他

    2018-08-27 世界の夏休み

    国が違うと文化も習慣も異なります。 比較によってヒントが得られることも多々あります。 今日から小学校は2学期がスタートしました。 長い夏休みが終わって・・・と言いたいところですが、世界全体で長さを比較すると日本は最下位だという報告があります...
    2018年8月27日
  • 山びこ通信

    2018-08-26 本当の勉強

    セミの声が変わり、夜は虫の声が聞こえるようになりました。 夏休みは以前書いたものを読み返しております。 >>本当の勉強──Age quod agis.
    2018年8月26日
1...376377378379380...755
人気記事
  • 2025-11-02 Ikuko Diary更新 24件のビュー

  • 2025-11-01 えにっき更新(10/28) 18件のビュー

  • 2025-10-31 誕生会・えにっき更新 6件のビュー

  • 2016-08-04 人間は人間にとってオオカミ 6件のビュー

  • 2025-10-25 Ikuko Diary更新(遠足) 4件のビュー

  • 2025-10-07 えにっき更新(年長の森あそび) 4件のビュー

  • 2025-10-30 えにっき更新 3件のビュー

  • 2017-11-26 子どものつくった秋の俳句 3件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 3件のビュー

  • 2017-11-24 誕生会と俳句 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.